リレーエッセイ「私の育自」

日々育自 自分を整える

●私の1日は、自分を整えることからスタート
朝は寝室を整えた後、起神棚と仏壇に手を合わせる
→銀河のマヤカレンダーの1日のエネルギーを確認する。
→近くの運動公園まで歩いて、ラジオ体操、裸足でヨガ。
→帰宅後、シャワーを浴びて、8時からオンラインで仲間とジョアンナ・メイシーの本の瞑想。洗濯や掃除などをちょこっとする。
→9時から仕事スタート

日課になっているので、何かが抜けると気持ちが悪いです。

自宅での仕事がほとんどですので、自己管理しやすいこともありますが、私は習慣化が得意だと思います。(好きなこと、必要に迫られたものだけですが)
習慣化のコツは「やったぞ♪」と見える化するのが一番です。
やったぞと思うと、快感を生む脳内ホルモンが出るので続きます。
その快感を得たいがためにまたやります。
洗面所には体重の記録するグラフが貼ってあり、デスクには日々体を整えるリストの表があります。

●リストの項目は、身体を整えるものがズラリ
就寝時間23時。アルコール飲まない。ヨガ。顔ヨガ。メンタルの維持のために日記。
それらを1ヶ月分の表にして毎日記録します。(そういう意味では書くことが好き、記録が好きなのです)
だんだん記録がたまってくると、楽しくなっていきます。
何よりもできることが増えてくると、自信もつく。
項目自体が体も整うと、感覚も冴えてくるので、仕事も捗ります。ほとんど、習慣化させること自体が趣味なんじゃないかと思うぐらいです(笑)

●育自モデル
育自の魔法では、育自モデルがあります。
社会や地球を平和にしようと思うのであれば、まず自分を大事にすることから始めようというモデルです。
これは育自の魔法のワークショップの参加者の変化の様子を順番に並べてみたら、こんなふうに一人の変化が周りに良い影響を与えていくのだとわかったのです。実は顔のトレーニングを今年の1月から始めたのですが、その成果が非常に出て、自分が整うと、その変化を見て、周りの人たちが関心を持つのです。
「ひとみさん、何をやっているの?教えて!」と。
そんなふうに周りへ影響を与えているのだと実感すると嬉しいものです。
自分もハッピーだし、周りもハッピーになる。笑顔でいられる。
だから、誰かを幸せにしようと思ったら、まず自分自身を整えハッピーでいることが先ですね♪それが育自。自分を育むということです。

今日も「育自」。ハッピーにお過ごしください。


育自ノート、新しい装丁になりました。